fbpx
Back Home

  • Home
  • Tours
    • Authentic Cha-kaiseki (a five-course traditional cuisine) and Tea Ceremony in Tokyo
    • Mat-Cha-Doh’s Workshop Program Adopted as a Training Trip “Explore the marketing opportunities through the unique experiences in Japan!”.
  • Blog
    • Tour Report – Authentic Cha-kaiseki
    • Tour Report – Green Tea and Wagashi Delights in Tokyo
    • Tour Report – Enjoy Wagashi Making with Uji Matcha Tea in Tokyo
    • Tour Report – Shodo Experience (Japanese Calligraphy) in Tokyo
    • Article – Chanoyu (Japanese tea culture)
    • Article – Wagashi (Japanese sweets)
  • 茶事体験・サロン
    • [小間の茶室で究極の美に触れる]茶人・土井宗満氏が誘う“わび茶“の世界
    • [ルーフトップで愉しむ茶事]茶人・土井宗満氏による極上のおもてなし
    • [ゆったり半日満喫]都心の茶室で四季折々の”フルコース茶会”
    • [気軽に参加]サロン Mat-Cha-Doh 次回は8/30(金)開催!!
  • チームビルディング・ワークショップ・イベント
    • [美味しく、愉しくチームビルディング]日本の総合芸術とも言われる茶道に学ぶ禅の心と共創力
    • [おもてなしの原点を探るワークショップ]茶人でありながら、文化、政治、ビジネスを牽引した千利休を考察
    • [茶道の一座建立を体感するワークショップ]強い組織、真のリーダーへのステップアップを目指す
    • [五感を開いてチームビルディング]茶道家が届ける和菓子作りと茶道の世界~個を活かし合う~
    • [事例]住宅リフォームや新築を手がけるOKUTA様の研修「茶道を通して和の心や立ち振る舞い・おもてなしの精神を学ぶ」を企画・実施
    • [事例]総合クリエイティブ&デザイン・エージェンシー様の「リーダー向けワークショップ」を企画・実施
    • [事例]ホテルのブランディングイベント「野点茶道」を企画・実施
  • About / Contact Us
Home » Tour Report – Mar. 4th, 2017 » mat-cha-doh_p_170304_010

mat-cha-doh_p_170304_010

Published 2017年5月1日 at dimensions 2000 × 2056 in Tour Report – Mar. 4th, 2017.

← Previous Next →
New!![事例]住宅リフォームや新築を手がけるOKUTA様の研修「茶道を通して和の心や立ち振る舞い・おもてなしの精神を学ぶ」を企画・実施 
[美味しく、愉しくチームビルディング]日本の総合芸術とも言われる茶道に学ぶ禅の心と共創力
[おもてなしの原点を探るワークショップ]茶人でありながら、文化、政治、経済を牽引した千利休を考察
[茶道の一座建立を体感するワークショップ]強い組織、真のリーダーへのステップアップを目指す
[五感を開いてチームビルディング]茶道家が届ける和菓子作りと茶道の世界~個を活かし合う~
[小間の茶室で究極の美に触れる]茶人・土井宗満氏が誘う“わび茶“の世界
[ルーフトップで華やかなお茶を愉しむ]茶人・土井宗満氏による極上のおもてなし(個人/グループ)
[ゆったり半日満喫]都心の茶室で四季折々の “フルコース茶会”(1日1組限定)
[気軽に参加] サロン Mat-Cha-Doh 次回は8/30(金)開催!!

茶事体験・サロン

チームビルディング・ワークショップ・イベント

Recent Posts

  • [事例]住宅リフォームや新築を手がけるOKUTA様の研修「茶道を通して和の心や立ち振る舞い・おもてなしの精神を学ぶ」を企画・実施
  • [美味しく、愉しくチームビルディング]日本の総合芸術とも言われる茶道に学ぶ禅の心と共創力
  • [おもてなしの原点を探るワークショップ]茶人でありながら、文化、政治、ビジネスを牽引した千利休を考察
  • [茶道の一座建立を体感するワークショップ]強い組織、真のリーダーへのステップアップを目指す
  • [五感を開いてチームビルディング]茶道家が届ける和菓子作りと茶道の世界~個を活かし合う~

Archives

Categories

Tags

authentic Cha-kaiseki chado culture experience green tea japan japanesefood japanesesweets Mat-Cha-Doh matcha matchadoh sado sweets tea teaceremony tea ceremony tearoom tokyo tour traditional wagashi wagashimaking washoku workshop お茶 オフサイト チームビルディング ワークショップ 互いを尊重する心 伝統 体験 共創力 抹茶 抹茶道 文化 新人研修 日本 東京 研修 礼儀 社外学習 茶事 茶懐石 茶道

Instagram

抹茶道の茶事体験が、大切な人と特別な時間を過ごすための場として選ばれています。

————————————————⁠————-
[ルーフトップで愉しむ茶事] 
茶人・土井宗満氏による極上のおもてなし
————————————————————-

自分へのご褒美/家族や友達のお祝い/久しぶりの再会の場 など、目的に合わせて、お気軽にご利用ください。

都心のルーフトップに広がる、明るく、開放的な茶室が好評です。

2つのタイプ「寄合型/貸切型(お1人様からお申し込み可)」からお選びいただけます。⁠

▼詳細はこちらから

都心の屋上に広がる清々しい空間に身を置き、非日常を愉しむ体験。

心が解き放たれ、五感でいろいろなことを感じる時間は格別です。

気軽なのに本格的、ちょうど良いと好評をいただいています。

寄合型・1名様からお申し込み可
https://otonami.jp/experiences/matchadoh-3/

貸切型・2名様以上でお申し込み可
https://otonami.jp/experiences/matchadoh-1/
⁠
土井先生は、とても気さくで、フレンドリーな方です。⁠
お話も弾みます。
⁠⁠⁠⁠
プロフィールのリンクをクリックして表示されるプラン一覧からも詳細ページをご確認いただけます 。⁠ ⁠ ⁠ ⁠
@mat.cha.doh
—
⁠⁠⁠
Otonami @otonami_official
抹茶道 @mat.cha.doh
⁠
#茶道 #茶事 #一座建立 #伝統文化 #文化体験 #和モダン #休日の過ごし方 #禅 #四季折々 #五感 #和のアフタヌーンティー #抹茶 #濃茶 #薄茶 #お茶のある暮らし #茶道好きな人と繋がりたい #インスタ茶道部 #お茶好き #贅沢な時間の過ごし方 #和食 #日本食 #美味しい #茶懐石 #日本 #東京 #japaneseexperience  #matchadoh #抹茶道
茶事体験プランを大切な方と過ごす時間にご活用いただく機会が増えて参りました。⁠
⁠
写真は、先日、二子玉川の茶事体験にいらしてくださったお二人の茶人です。茶道の先生とそのお弟子さんです。関係性を重んじつつも、とても近い距離でお互いを思いやる姿が印象的でした。我々も、温かいものをいただきました。⁠
⁠
愉しいお話しは尽きず、次回のお約束をして解散となりました、笑。⁠
⁠
---⁠
⁠
[小間の茶室で究極の美に触れる] 茶人・土井宗満が誘う「わび茶」の世界⁠
⁠
このコースは、国内向けと海外向けに展開しています。⁠海外から日本に来るお客様をおもてなしするために利用されるお客様も増えてきました。⁠
⁠
余計なもの一切をそぎ落とした美の世界⁠
小間の茶室で最高の一服を体験⁠
⁠⁠⁠
茶道がはじめてで、本格的にお茶を体験してみたかったという方もぜひ!!⁠
特別にご用意いただくものはございません⁠
お洋服で参加されるお客様が多いです。⁠
⁠
---⁠
⁠
▼詳細⁠はこちらから⁠
⁠
国内向け⁠
https://mat-cha-doh.com/chaji-tea-jp/⁠
⁠
海外向け⁠
https://bit.ly/chakaiseki-and-tea⁠
⁠
プロフィールのリンクをクリックして表示されるプラン一覧からも詳細ページをご確認いただけます。⁠ ⁠ ⁠ ⁠ ⁠
@mat.cha.doh⁠
⁠
ご質問などございましたら、DMにてご連絡いただけますと幸いです。⁠
⁠
多くの皆さまと愉しく、豊かな時間を共有できることを楽しみにしています。⁠
⁠
---⁠ ⁠
⁠
#茶道 #茶事 #一座建立 #伝統文化 #文化体験 #和モダン #休日の過ごし方 #禅 #四季折々 #五感 #和のアフタヌーンティー #抹茶 #濃茶 #薄茶 #お茶のある暮らし #茶道好きな人と繋がりたい #インスタ茶道部 #お茶好き #贅沢な時間の過ごし方 #ワークショップ #サロン #日本 #東京 #japaneseexperience #matchadoh #抹茶道
都心のルーフトップに広がる、明るく、開放的な茶室が好評です。⁠
⁠
------------------------------------------------⁠
五感を満たすひとときを⁠
[ルーフトップで愉しむ茶事] 茶人・土井宗満氏による極上のおもてなし⁠
------------------------------------------------⁠
⁠
都心のルーフトップに広がる、明るく、開放的な茶室が好評です。⁠
⁠
 2つのタイプ「寄合型/貸切型(お1人様からお申し込み可)」からお選びいただけます。⁠
⁠
---⁠
⁠
▼詳細はこちらから⁠
⁠
都心の屋上に広がる清々しい空間に身を置き、非日常を愉しむ体験。�心が解き放たれ、五感でいろいろなことを感じる時間は格別です。⁠
⁠
気軽なのに本格的、ちょうど良いと好評をいただいています。⁠
⁠
自分へのご褒美/家族や友達のお祝い/久しぶりの再会の場 など、⁠
⁠目的に合わせて、お気軽にご利用ください。⁠
⁠
寄合型・1名様からお申し込み可⁠
https://otonami.jp/experiences/matchadoh-3/⁠
⁠
貸切型・2名様以上でお申し込み可⁠
https://otonami.jp/experiences/matchadoh-1/⁠
⁠
土井先生は、とても気さくで、フレンドリーな方です。⁠
お話も弾みます。⁠
⁠⁠⁠⁠
プロフィールのリンクをクリックして表示されるプラン一覧からも詳細ページをご確認いただけます 。⁠ ⁠ ⁠ ⁠
@mat.cha.doh⁠
⁠
---⁠
⁠⁠⁠
Otonami @otonami_official⁠
抹茶道 @mat.cha.doh⁠
⁠
#茶道 #茶事 #一座建立 #伝統文化 #文化体験 #和モダン #休日の過ごし方 #禅 #四季折々 #五感 #和のアフタヌーンティー #抹茶 #濃茶 #薄茶 #お茶のある暮らし #茶道好きな人と繋がりたい #インスタ茶道部 #お茶好き #贅沢な時間の過ごし方 #和食 #日本食 #美味しい #茶懐石 #日本 #東京 #japaneseexperience  #matchadoh #抹茶道
Follow on Instagram

Facebook

Mat-Cha-Doh

· © 2025 Mat-Cha-Doh · Designed by Press Customizr ·

Back to top